【ウクレレ】船橋がハワイになる!ふなばしハワイアンフェスティバル【千葉】

毎年9月に、千葉県船橋市で「ふなばしハワイアンフェスティバル」というイベントが開催されます。
船橋港親水公園やららぽーと、ビビット南船橋など、複数のステージでフラやウクレレ演奏を楽しむことができます。
しかも、無料で!
今年2018年は、9月8日(土)に開催。
いまだ残暑が厳しい季節に、ハワイ気分を味わいたい方、無料でウクレレ演奏を聴きたい方は要チェックなイベントです。
ふなばしハワイアンフェスティバルについて
ふなばしハワイアンフェスティバルは、2011年東日本大震災の震災復興としてはじまった、比較的新しいイベントです。
毎年、だいたい9月上旬に開催されています。
2018年の開催概要
今年のふなばしハワイアンフェスティバルの開催概要は、以下のとおりです。
開催日 | 2018年9月8日(土曜日) |
開催時刻 | 10:45~19:00 |
会場 | 船橋港親水公園、ららぽーと船橋、ビビット南船橋 |
ステージの場所やスケジュールなど詳細については、公式ホームページを確認してください。
→ ふなばしハワイアンフェスティバル|船橋ベイエリアの夏の祭典
ステージについて
前項に記載したとおり、複数の会場(ステージ)に分かれて開催されていますが、いずれの会場も徒歩でまわれる場所に位置しています。
メインステージをはじめ、ほとんどのステージはフラが中心ですが、ららぽーと船橋の「かいだん広場ステージ」では、毎年ウクレレが中心のスケジュールが組まれています。
私のようにウクレレが目当ての方は、ららぽーと中庭のちょうど中間にある「かいだん広場」をチェックしてください。
スポンサードサーチ
会場へのアクセス
「ふなばし」と名前は付いていますが、JR船橋駅から会場までは遠いです。
(バスで行くことはできますが、有料です)
東京方面から来られる方は、JR京葉線に乗車して「南船橋」駅で下車すると、徒歩5分ほどでららぽーとへ行くことができますよ。
※ららぽーとへの無料バスもあります。
上野・日暮里駅接続の京成線であれば、「船橋競馬場」駅で下車して、ららぽーと行きの無料送迎バスを利用できます。
無料バス乗車の際は、ぜひららぽーとでお食事やお買い物を楽しんでください。
ららぽーとの中に入って、いくつかのステージを横目に見つつ奥へ進んで外へ出ると、メインステージのある船橋港親水公園に着きます。
ふなばしハワイアンフェスティバルの見どころ
会場編
メインステージがある船橋港親水公園では、ハワイアンフードや雑貨などを販売するテントが軒を連ねています。
変わりどころでは、自衛隊もブースを出しており、専用車やパネルなどが展示されています。
メインステージは、船橋港をバックにしており、解放感のあるステージとなっています。
各会場では、ステージ前に客席(パイプ椅子)が設けられているので、座っての鑑賞が可能です。
個人的なおすすめは、ららぽーとにある複数のステージ。
店内なので冷房も効いており、小腹が減ったり喉が乾いたら、飲食店やカフェがいたるところにあるのでおすすめですよ。
ウクレレ編
ふなばしハワイアンフェスティバルは、どちらかというとフラがメインですが、ららぽーと中庭に設けられた「かいだん広場ステージ」では、例年ウクレレ演奏を中心にスケジュールが組まれています。
一般参加者・グループによる演奏もありますが、午後になるとプロのウクレレ奏者による演奏が中心になります。
出演される方やタイムスケジュールは、公式ホームページでチェックしてください。
ちなみに、私は2014年から毎年ふなばしハワイアンフェスティバルを観に行っていますが、これまでに演奏を聴いたことがあるウクレレ奏者は以下のとおり。
- 勝誠二さん(毎年)
- JazzoomCafeさん(毎年)
- 高木ブーさん(2015年)
- 渡辺海智さん(2014年、2017年)
- こはるさん(2014年)
- クリス・フチガミさん(2016年)
- ukurenaさん(2016年、2017年)
ウクレレ界隈では、有名な方ばかりです。
クリス・フチガミさんは、ハワイ島出身のウクレレ奏者で、2016年のふなばしハワイアンフェスティバルが初来日&国内最初の公演でした。
このとき私は、クリス・フチガミさんの全ステージを観て回りました。
かいだん広場ではCDの物販ブースもあり、タイミングによってはサインをいただけることもあります。
また、最後には親水公園のメインステージまで移動して、出演したウクレレプレーヤー全員で演奏という豪華な演出も、毎年の恒例となっています。
大御所から若手ミュージシャンまで出演されており、しかも無料で演奏を聴くことができる、貴重な機会です。
ウクレレを弾かれる方も、ウクレレを始めようか迷われている方も、ぜひふなばしハワイアンフェスティバルで、生のウクレレ演奏を楽しまれてはいかがでしょうか。
スポンサードサーチ
まとめ
ハワイ好きもフラ好きも、そしてウクレレ好きも、皆が楽しめるふなばしハワイアンフェスティバル。
地元千葉県にお住いの方はもちろん、都内からも十分来られる距離です。
また、ハワイアンフェスティバルの合間には、ららぽーとやIKEA、ビビット南船橋でショッピングを楽しむこともできますよ。
ふなばしハワイアンフェスティバルで、夏の最後の想い出を作ってみてはいかがでしょうか。
-
前の記事
【札幌】白樺山荘の味噌ラーメンに衝撃を受けた話【北海道】 2018.08.26
-
次の記事
【横須賀】LAUNAで巨大「ヨコスカネイビーバーガー」を食す【神奈川】 2018.09.02